演奏依頼

*ヴァイオリンの伴奏歴20年以上です(ソナタ・コンチェルト・小品)  管楽器(クラリネット・フルート・サックス・テューバ)もできます。今までの伴奏を依頼された方の目的:ナゴヤサクソフォンコンクール(3位入賞)・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール(オーボエ部門全国大会入賞)・中部日本個人・重奏コンテスト(県大会銀賞)  

*お仕事の兼ね合いがあるため本番の3か月以上前にはお知らせ下さい。   

*高校生以上の方で、おおよそ10分までの本番(コンクール・発表会)の場合、 練習の伴奏は1時間5000円+交通費×回数となり、本番の日は伴奏料3000円+交通費となります。岐阜市・本巣市(在住の場合・本番の場合)であれば交通費は頂きません。 

 *中学生以下の方で、おおよそ10分までの本番(コンクール・発表会)の場合、練習の伴奏は1時間4000円+交通費×回数 本番の日は伴奏料3000円+交通費となります。岐阜市・本巣市(在住の場合・本番の場合)であれば交通費は頂きません。 

 *10分以上の本番の場合はご相談下さい。

本巣市の室内楽ピアニスト古田真琴

大垣北高を卒業後、ウィーン国立音楽大学ピアノ室内楽科に入学。ゲオルグ・エーベルトに師事。またアヴォ・クユムジャンのもとでロシアピアニズムの基本を学ぶ。1988年イタリア・イモラでの特別講習会でジョルジュ・シャンドールに師事し薫陶を受ける。その後ピアノ室内楽科を卒業し、ウィーンでピアノトリオを組んで演奏活動を展開。現在はピアノ教育に携わるとともにヴァイオリンとのデュオやソロなどの演奏活動を行う